~デビュー35周年記念~ 清水和音オール・ブラームス・プログラム ― 2016年05月08日
2016年5月8日(日)
アンドレア・バッティストーニ+東京フィルハーモニー交響楽団@サントリーホール
清水 和音(Pf)
ブラームス:大学祝典序曲
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番
---------------------
ブラームス:3つの間奏曲
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番
初っ端は大学祝典序曲。
バッティストーニはお初。
なるほど、キレの良い指揮をするなぁ。
人気があるのも頷ける。
東フィルも良い音出してるな。
もうちょっとチケットが安いと言うことないんだけどな。
そして、清水和音奏でるブラームスのピアノ協奏曲第1番。
いやはや、虚飾を排した、端正で真面目なブラームスだ。
良い!
第二楽章の深遠な世界は正に未体験ゾーン。
後半はピアノ協奏曲第2番。
深い!
正確性は1番の方が上だったけど、この2番はグイグイ来る。
ソリストとマエストロとオケの見事なコラボでブラームスの世界を見事に表現。
今後の活躍も要ウオッチだなぁ。
最近のコメント