なかなかの指揮者じゃないですか!2015年08月23日




松岡 究+合奏団ZERO@杉並公会堂


ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第一幕への前奏曲

ブルックナー:交響曲第8番(ノヴァーク版第2稿)


日曜日の昼下がり、地元の公会堂でのブル8。料金は1,000円也。
行くしかない。

オケのレベルは正直…
特に、この曲の売りの一つ、ワグチューが今一つ。

木管は全般的に良かった。
特に、オーボエとクラリネットの首席はお上手。

更に驚かされたのは松岡氏のタクト。
音楽学校を卒業していないのに、これだけ本格的なブルックナーを表現してくれるとは全くの想定外。
良い意味で予想を裏切られた。

来年はブル9をやるらしい。
どうしよう?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
海外からのスパム対策です。
申し訳ありませんが、片仮名で「ブルックナー」と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mac.asablo.jp/blog/2015/08/23/7755864/tb

カウンター カウンター