藤岡幸夫と角野隼斗2022年05月12日


2022年5月12日(木)
藤岡 幸夫+東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団@東京オペラシティ

ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
ラヴェル:ピアノ協奏曲(Pf:角野 隼斗)
 ~~~アンコール~~~
 ガーシュウィン:スワニー
---------------------------------
黛 敏郎:シンフォニック・ムード
黛 敏郎:BUGAKU

後半が霞むほど(失礼)角野氏が凄かった。
まるでラヴェルが憑依したかのように、時に繊細に、時に大胆に、時にユーモラスに。
クラシック以外の分野でもご活躍されているようだけど、それも好影響を与えているのかな?
機会があったらまた聴きに行こう。

追記:
ショパコンで演奏した英雄ポロネーズ。
反田氏のそれより心揺さぶられた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
海外からのスパム対策です。
申し訳ありませんが、片仮名で「ブルックナー」と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mac.asablo.jp/blog/2022/05/12/9478050/tb

カウンター カウンター