渋い選曲2015年12月10日



朝から成田の事務所へ。
昼は京成成田駅そばのクローバー。
かなり濃い醤油味。旨い!


2015年12月10日(木)
ミヒャエル・ザンデルリンク+東京都交響楽団@東京文化会館

ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番(Vc:アレクセイ・スタドレル)
 ~ アンコール曲 ~
 バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番 BWV1008よりサラバンド
---------------------------------------------
チャイコフスキー:交響曲第1番「冬の日の幻想」

まず選曲が良い。
そしてソリストが良い。
指揮者が良い。
オケが良い。
大満足。文句なし。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
海外からのスパム対策です。
申し訳ありませんが、片仮名で「ブルックナー」と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mac.asablo.jp/blog/2015/12/10/7987766/tb

カウンター カウンター