ベトナム国立交響楽団 ― 2008年05月03日
2008年5月3日(土)
本名 徹次+ベトナム国立交響楽団@東京国際フォーラム ホールA
シューベルト:交響曲第5番
モーツァルト:交響曲第40番
シューベルトの交響曲の中で一番「ハッピー」なのが、この第5番。
自分の中では「ベーム+ベルリン・フィル、1966年」が一番のお気に入り。
で、期待を込めて満員電車のような人混みの中、ようやく自分の席に座り廻りを見渡せば、いや~、こりゃ広い。まさにマンモスホール。
実際、演奏が始まってみると、その広さが災いして音が拡散する拡散する。
オケのメンバーを倍増しないとこのホールには太刀打ちできないんじゃないだろうかと思ったほど。
と言うことで、ベトナム国立交響楽団の評価は「?」でした。
本名 徹次+ベトナム国立交響楽団@東京国際フォーラム ホールA
シューベルト:交響曲第5番
モーツァルト:交響曲第40番
シューベルトの交響曲の中で一番「ハッピー」なのが、この第5番。
自分の中では「ベーム+ベルリン・フィル、1966年」が一番のお気に入り。
で、期待を込めて満員電車のような人混みの中、ようやく自分の席に座り廻りを見渡せば、いや~、こりゃ広い。まさにマンモスホール。
実際、演奏が始まってみると、その広さが災いして音が拡散する拡散する。
オケのメンバーを倍増しないとこのホールには太刀打ちできないんじゃないだろうかと思ったほど。
と言うことで、ベトナム国立交響楽団の評価は「?」でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mac.asablo.jp/blog/2008/05/03/6622777/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。