有田さん、仲道さん、ゴメンナサイ2015年07月12日



2015年7月12日(日)
有田 正広+クラシカル・プレイヤーズ東京@東京芸術劇場

モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」から第1楽章
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番(フォルテピアノ:仲道 郁代)

----------------------------------

メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」


パンフレットを見て初めて知ったけど、仲道さんの弾くフォルテ・ピアノ、彼女所有の物なんだ。
ん~、気合いが違うなぁ。

今回のコンサート。
凄く良い演目だと思って、すかざずチケットをゲットしたもの。

ベートーヴェンのコンチェルトは5番でも4番でもなく3番。
シブイじゃないですか。

オリジナル楽器で「イタリア」。
必聴でしょう!

サントリーホールの都響も魅力的だし、オーチャードホールの尾高ちゃんも良いけど、やっぱりこっちだよな。

と、思っていたのに、早めに池袋に着いたのが運の尽き。
超高級イタリア・レストラン「サイ○リア」でビール、白ワイン、赤ワインを吞んじゃった。

結果、覚えているのは、その心地よさだけで、肝心の演奏内容は殆ど記憶に無し。
有田さん、仲道さん、ゴメンナサイ 。
今度はビールだけにしておきます。

カウンター カウンター