音楽大学フェスティバル・オーケストラ ― 2013年03月30日
2013年3月30日(土)
秋山 和慶+音楽大学フェスティバル・オーケストラ@東京芸術劇場
R.シュトラウス:祝典前奏曲
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
----------------------------------
秋山 和慶+音楽大学フェスティバル・オーケストラ@東京芸術劇場
R.シュトラウス:祝典前奏曲
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
----------------------------------
マーラー:交響曲第5番
シュトラウスの祝典前奏曲とレスピーギのローマの松。
その余韻に浸りながらホワイエにて白ワインを一杯。 至福の時ですねぇ。
そう言えば、学生さんの混成オケなのでお客さんも若い人が多いなぁ。
活気があって良いですねぇ。
後半はマーラーの交響曲第5番。
秋山和慶のタクトはオーソドックス。
第三楽章が始まる前にホルン後列から学生を呼び寄せ、指揮台の前に座らせた。
ソロを吹かせる為に座らせるとはなかなか心憎い演出。
実際、吹き始めると音色は円やかだし、安定してるし、なるほど納得
第4楽章アダージェットが始まると、右手からイビキが… 参りました。
全体的にはとても堅実で正統派のマーラー5番だった。
欲を言えばもう少し「華」があったら良かったかな…
シュトラウスの祝典前奏曲とレスピーギのローマの松。
その余韻に浸りながらホワイエにて白ワインを一杯。 至福の時ですねぇ。
そう言えば、学生さんの混成オケなのでお客さんも若い人が多いなぁ。
活気があって良いですねぇ。
後半はマーラーの交響曲第5番。
秋山和慶のタクトはオーソドックス。
第三楽章が始まる前にホルン後列から学生を呼び寄せ、指揮台の前に座らせた。
ソロを吹かせる為に座らせるとはなかなか心憎い演出。
実際、吹き始めると音色は円やかだし、安定してるし、なるほど納得
第4楽章アダージェットが始まると、右手からイビキが… 参りました。
全体的にはとても堅実で正統派のマーラー5番だった。
欲を言えばもう少し「華」があったら良かったかな…
最近のコメント