アレホ・ペレスのショスタコーヴィチ2022年07月22日


2022年7月22日(金)
アレホ・ペレス+読売日本交響楽団@サントリーホール

エトヴェシュ:セイレーンの歌[日本初演]
メンデルスゾーン:ヴァイオリンとピアノのための協奏曲
(Vn:諏訪内 晶子、Pf:エフゲニ・ボジャノフ)
 ~~~アンコール(ソリスト)~~~
 フォーレ:夢のあとに
---------------------------------
ショスタコーヴィチ:交響曲第12番「1917年」

エトヴェシュのセイレーンの歌は2年前に作曲された曲。
良し悪しはワタクシにはわかりません。

メンデルスゾーンのヴァイオリンとピアノのための協奏曲は初めて聴く曲。
なので、偉そうなコメントはできないけどメンデルスゾーン的には「並」かなぁ?
ソリストの2人が抜群に上手いし、指揮もそつが無いから最後まで楽しめたけど、些か冗長に感じたのはワタクシだけかな?
「夢のあとに」で救われた感あり。

そして、ショスタコーヴィチ。
偉そうに言うと「分かってるねぇ~」の一言。
ショスタコーヴィチが何を言いたいのかを理解していることは当然として、それを聴き手に最大限の魅力をもって伝える術を熟知している感じ。
ショスタコーヴィチの名手と言っても過言ではないでしょう。
ショスタコーヴィチ・ツィクルスを日本でやってくれないかなぁ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
海外からのスパム対策です。
申し訳ありませんが、片仮名で「ブルックナー」と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mac.asablo.jp/blog/2022/07/22/9510186/tb

カウンター カウンター