高関健のブルックナー8番2020年08月12日


2020年8月12日(水)
高関 健+東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団@東京オペラシティ

ブルックナー:交響曲第8番(ハース版)

 圧倒的大名演!
マエストロのタクトはいつもどおり、そしてオケもほぼノーミス。
木管、特に竹山さんのフルートが完璧。
ワグチューも良かったなぁ。
(このホールなら12型でも無理して音を出す必要がないことが功を奏したか?)

 全体を通して素晴らしかったけど、特に第二、第三楽章は落涙もの。
マエストロの構成力とオケの力量のなせる技か。

 最後に。
やっぱり8番はハース版に限る。

追記:

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
海外からのスパム対策です。
申し訳ありませんが、片仮名で「ブルックナー」と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mac.asablo.jp/blog/2020/08/12/9278887/tb

カウンター カウンター